皆さんお疲れ様です
お元気にお過ごしですか?!?
私の朝の日課・・・・
まずパソコンに電源を入れメールをチェック・・・・・
そして最近はジョギングに行ってます!
が・・・・・・・(__:) ダイエットの為なんですがぁぁぁぁぁ
逆に朝食が美味しく(><)何だか何しても痩せなさそうです(笑)
健康のため!!です!!(^^:)
(おっと!!そんな事を書こうと思ったのではなく・・・・)
そして身支度を済ませ時間の許す限りインターネットでNewsのチェックです。
今日気になったNews・・・・・
おばあちゃんが98歳で亡くなってから少し経つのですが、だからこそ気になった
このNews。
【訃報】ギネス記録の長寿世界一の田鍋友時さん113歳
子供5男3女、孫25人、ひ孫53人、やしゃご7人がいるそうです。
ひ孫の53人!と言う人数にも驚きましたが・・・・ひ孫の次にやしゃご7人・・・・ やしゃご!?!?!?!?
『やしゃご』初めて聞いたかも!!!!
ちなみに漢字は『玄孫』
ひ孫の次は『やしゃご』って言うんだぁ!!!と勉強致しました。
順番にこうなるそうです・・・・
子=孫=曾孫=玄孫=来孫=昆孫=仍孫=雲孫
皆さん知ってました!?!?!?
で、気になったので調べていたらあるサイトに
【「やしゃご」とは何ですか?「じゃこ」と何か関係のある言葉ですか?】
って言うのがあって・・・(><)(=^^=)
思わず笑ってしまったけど・・・・
きっと私も同じような間違いをしていたかも!!と思いました。
英語では
孫=Grandchild
ひ孫=great-grandchild (great-grandson、great-granddaughter)
玄孫からはgreatが多くなっていくようです・・・・・
で・・・・・日本の田鍋さんの記事に驚いていた私ですが・・・・
このようなすごい方も居たようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Elizabeth_Bolden
日本語だと・・・・
1890年に解放奴隷の子として生まれた。1908年に結婚し、7人の子供をもうけた。このうち今も生存しているのは2人。また、116歳の誕生日を迎えた時点で、孫が40人、ひ孫が75人、ひ孫の子(玄孫)が150人、ひ孫の子の子(来孫)が220人、ひ孫の子の子の子(昆孫)が75人いたという。
言葉もありません・・・・
一族500人以上・・・・・
一族で町が出来ますね・・・・・・(--)
そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
田鍋さんのご冥福をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000011-maip-soci
No comments:
Post a Comment