I want to thank everyone





Japanese Pro League 2011 start on Arpil 9 in japan!!! Schedule



Thursday, May 28, 2009

アメリカの大学

アメリカ留学を考えてる人、
アメリカの大学でソフトボールしてみたいと思ってる人
そんな人の相談にのります。

以前からなんだけど大学の監督方に会うと
「日本人でアメリカの大学でソフトボールしたい良い選手居ない?」
と度々聞かれます。

ので・・・・・


もし・・・・
もし高校生で大学進学を目指していて、さらにソフトボール選手!
と言う学生さんが居たら・・・・と思い。



今こうして書いてみました(^^)





普通に留学するよりずっとずっと英語が早く身に付きますよ!(私の経験上)
もちろん英語(TOEFL)のスコアがある程度なければ入学できませんが。

今まで沢山の日本人留学生に出会いましたが、授業の英語にはついていけても『会話』には皆さん悩んでいるようです。
もちろん私も最初は大変、時間もかかりました・・・・
でもソフトボールをしていく中でチームメートと過ごした学生生活は本当に貴重だったと感じています。


もし興味がある方は
http://www.wmlsinternational.com/から

もしくは
wmls@wmlsinternational.com まで(^^)

No comments: